回転子の作り方

●固定子箱内のアクリル板間の寸法を測り、それに2mm加えた寸法に竹串を切ります。

●竹串の両端は、鉛筆のように先端をとがらせます。

●竹串先端の片方は、先端から23mmの位置に、もう片方は先端から16mmの位置に印を付けておきます。
●スチレンボードを20mm×20mmの正方形に切ります。
●中心に竹串よりは細い穴を千枚通しで開けます。

●対向する辺の中心に印を付けておきます。
●銅箔テープを4mm×21mmと、4mm×17mmに切ります。
材料
●スチレンボードの中心の穴に竹串を通します。

・スチレンボードから竹串が23mm出るように通します。
●スチレンボードの辺に付けた印のところで、その厚みの中心から竹串に向けて、先端が竹串に当たるまで木ネジを締めます。

・木ネジは向き合って2本締めます。
●余裕を15cmぐらいとってから、木ネジの片方にエナメル線を約60回巻きます。

●巻き終わったら、エナメル線を切らずにもう片方の木ネジにも約60回エナメル線を巻き、余裕を15cmぐらいとってエナメル線を切ります。

・どちらの木ネジにも同じ向きにエナメル線を巻きます。
コイル巻き
●木ネジが横になるように置いて、竹串の上側に4mm×21mmの銅箔テープを貼ります。
・テープの端を16mmのマークに合わせます。
・テープは竹串に対し真っ直ぐに貼ります。
・これが整流子となります。
整流子
●全体を裏返して、竹串の上側に4mm×17mmの銅箔テープを同じように貼ります。
・テープの間の隙間は同じになるように貼ります。
テープの隙間と隙間を結んだ線と、木ネジと木ネジを結んだ線は、同じ方位(角度がずれない)になるようにします。
●エナメル線を切り、エナメルをはがします。
・竹串に2、3回巻いて、銅箔テープの端にハンダ付けできる長さに両側のエナメル線とも切ります。
・エナメルは5mmもはがせば十分でしょう。
●銅箔テープ2箇所と、両側のエナメル線とを、それぞれハンダ付けします。
 
<ハンダ付けへ>
・どちらの線をどちらのテープにハンダ付けしてもかまいません。
ハンダ付け
●スチレンボードと竹串が回らないように接着剤で止めておきます。
●銅箔テープの両端をセロテープで保護して回転子のできあがりです。
テープ保護

スポンサーリンク

このエントリーをはてなブックマークに追加