ブログ
絵手紙を書いてみよう
2022年5月15日 生活
久々にやりたいことを見つけたジサマ。 ワラ編み修行もそっちのけにして調べてみましたよ。パソコン絵手紙。 ネット検索の結果見つけはしたものの、以前興味を持った頃の味わい深い無骨な印象の絵手紙を作れるフリーソフトは一つしかあ …
10連休の方々がうらやましい!
2022年5月8日 生活
何をぬかすか! ジサマなんぞ毎日が日曜日じゃないか! と言われそうですが、ジサマもそれなりに毎日忙しいのですぞ。 ゴールデンウイークであっても何処へも出かけることができず、孫様がやってくれば力一杯ジサマを遊んでくれますか …
ペンタックスのオールドレンズで遊んでみました
2022年5月1日 生活
イテテテッ! へっぴり腰で歩いております。 二日前に今シーズン初回の草刈り作業が終わりました。その後遺症です。 草刈り機の銀星号に引っ張られながらテコテコ歩いた実働時間が5時間。仕上げに、腰をヒネリながら刈り払い機を振り …
里芋の山椒あえが食べたい!
2022年4月17日 生活
里芋の山椒あえが食べたい! と思ったのは、一昨年のちょうど今頃の時期。 カミさんが、「オトさん、家の周りにサンショの木が植わっていたっけ?」と聞いてきたのがきっかけでした。 うーん、何年か、何十年か前には豚舎の裏や、今は …
春の大宮 おぼろに明けて
2022年4月3日 生活
今日は、お日柄は良いようですが、陽気は2月並みの寒さとか。ほんとかよお。 当地の桜も咲いたようなので、気分はお花見気分なんですけどねえ。 日本人には花と言えば桜でしょう。おケツがむずむずし出したので、私めも出かけてきまし …
春の久慈川はザワザワ流る
2022年3月27日 生活
♪ はあるの(春の)久慈川はザワザワ流る きぃしのなのはなや枯草のやぶにぃ・・・ ♪ 春の彼岸も過ぎて、我が家にやっと平和が戻りました。 今年は、家を開けられない事情があり、彼岸明けが過ぎたのですが実家の墓参りに行ってき …
草木が目覚める起爆剤
2022年3月20日 生活
つい2、3日前まで、我が家の湿度計で25%ぐらいのカラカラ天気が続いていました。 花粉は飛ぶわ、土ぼこりは飛ぶわ、で鼻の奥や喉が痛くなり、いささか閉口しておりました。 いつもなら3月上旬には芽を出す土手のツクシも、今年は …
雑地に花咲く野草たち
2022年3月13日 生活
春先でなければ見向きもされない野草たち。 草刈りの時期には踏みつけられ、ちょん切られる野草たちでも、今の時期だけはジサマに春を愛でる優しい眼差しで見つめられます。 雑地が、枯草色からいくらか青味を帯びてきました。 今、目 …