野良仕事の準備をせにゃならん時に忍耐生活とは!
2021年4月11日 生活
陽気ポカポカとなり、周囲の雑草も順調に成長を始めました。 カミさんも気が気ではないようで、例年より1、2週間早く畑を耕してくれと言うもんですから、二度に分けて流星号(耕運機)を動かしたのですが、それが終われば、雑草刈りの …
のんびりお花を愛でましょう
2021年4月4日 生活
春爛漫の花の色! 桜も咲いて、宿題も終わって、まさに心の中も春爛漫の花の色となりました。 せかせかしていた気持ちが収まり、一区切りついて世間を見渡してみれば、陽気はポカポカ。周りは花盛りとなっていましたよ。 きれいな花が …
猫ちぐらを作ろう(8):天井・仕上げ編み 編
2021年3月28日 生活
ちぐら編みも回を重ね、いよいよ最終回を迎えました。もう一頑張り、張り切って参りましょう。 前回 ”猫ちぐらを作ろう(7):入り口胴編み 編” では、ドーム形の天井編みを始めるところまで進みました。 天井編みでは、今まで通 …
今度はメモアプリに興味をもちました
2021年3月21日 生活
スマホを乗り換え、設定の細部調整に悪戦苦闘していたつい先日の話。 スマホ調整に無学の自分はネット先生に教えを乞うしか手段がないので、せっせとマウスを動かしていたのですが、ふと目に留まったのがホーム画面に電子付箋を貼ってお …
カメラが悪いのかなあ 腕が悪いのかなあ?
2021年3月14日 生活
はい、分かってますよ。腕が悪いんですよね。 このところ、稼ぎもないのにえらい散財をしてしまいました。スマートウォッチのようなものを買うやら、スマートフォンなるものを買ったりしてしまいました。 これからの人生、無欲で生きよ …
猫ちぐらを作ろう(7):入り口胴編み 編
2021年3月7日 生活
ずいぶん暖かくなってきました。一週間休んだのでまた頑張りましょう。 ちぐら作りも順調に進み、前回は入り口底辺の飾り編みを終えて、巻き上げ編みを3目進めた所で終わりました。 今回は、”猫ちぐらを作ろう(6):入り口底辺の飾 …
ジサマの手首にもスマートウォッチ(Timicon-H2 : GloryFit)
2021年2月28日 生活
知り合いの○○さんが、スマートウォッチを見せびらかしにきても知らん顔。全然取り合わなかったジサマでありますが、ユーチューブで活躍中のお兄さんの腕に輝く?正規品の●ップルウォッチを見たら、急に興味がわき出しました。 だって …
猫ちぐらを作ろう(6):入り口底辺の飾り編み 編
2021年2月21日 生活
ご近所のおば様方は野良仕事を始めましたが、今回もちぐら作りの秘伝まとめに精を出しますよ。 ”猫ちぐらを作ろう(5) 立ち上げ・胴編み 編”の続きとなります。 前回は、飾り編みを始めるにあたり、それまでの苦労が無駄にならな …
猫ちぐらを作ろう(5):立ち上げ・胴編み 編 と鏡面磨き
2021年2月14日 生活
季節は三寒四温の時期となってきました。花粉も飛び始めたようです。 今回もちぐら編み。 ”猫ちぐらを作ろう(4) 底編み”の続きとなりますが、前回記事中に書き忘れたことを思い出したので補記しておきます。 ワラを締めながら編 …