ピンポーン! 「はい、どちら様ですか?」 「宅配です!」

ええ、私だってカミさんがいない時には来客対応しますよ。

でも、最近はカミさんがいない時を見計らってお客さんが来るような気がするんですね。気のせいかしらん?

電話、勧誘、回覧板、etc.

あのー、私、集中して何かに打ち込んでいる時に、それを強制中断させられるのはあまり好きじゃないんですけど!

宅配の場合は、一応当家の象徴である私めの名前で荷物が届くのですが、今回は立て続けにカミさんの名前で荷物が届きました。

中には大きめの箱もあり、カミさん何を買い込んだんだ? と心配になりましたよ。

ohana

母の日のプレゼント


中身はお花でした。

そういえば、5月第2日曜は母の日なんですね。

娘たちから母の日のプレゼントとして、鉢植えの花が届いたのでした。

どこへ飾ったと思います? お勝手の流し台の上でした。

なるほど、この場所ならカミさんの職場? ですから、いつでも目に入りますね。恐れ入りました。

mekaki

松の芽掻き


今日は母の日で感謝される日のようですが、オヤジにはそんなことは関係ない日のようなので、一人いじけて野良仕事となりました。

野良仕事とは言わず、庭師さんというのかな、松の新芽掻きを頑張りました。

このところ、朝起きて窓を開けると新芽が目立つようになり、気になっていたので当てつけがましくお神輿を上げたという次第です。

一時は5,6本の男松が植わっていましたが、1本枯れ、2本枯れと消えていき、現在は2本となっています。樹齢は60年ぐらいかな。

樹高は3m弱だと思いますが、脚立に上らないと作業ができません。

で、困るのが脚立に乗って立ち上がる姿勢をとると、体がふらつく様になってしまったことなんです。

病気を患ってから、三半規管の神経が多少障害を起こしたと自己診断していますが、体のバランスがうまく取れない時があるのです。

カミさんには言っていませんけど、そういうことがあるので実はカミさんがいる時に脚立作業はやりたかったんですよ。

まさかご亭主様が脚立から落ちれば、介抱してくれるでしょうからねえ(そういう期待は甘いかな)。

写真は、ビフォーアフターです。

一見、几帳面に芽掻きを頑張ったように見えますが、実は相当の手抜き、刈り込みバサミで樹形の輪郭からはみ出ている部分を切り取っただけです。

それでなくてもフラフラするのに、手や剪定バサミで一芽一芽掻くような高所作業はできません。

神様のご加護によりまして、無事2時間ほどで脚立から転落することなく、松の芽掻き作業を終わらせることができました。

tiguen

猫ちぐらとイグサ円座


ワラ細工については、誰にも相手にされず、一人黙々と修行に励んでおります。

左は、猫ちぐら2作目、天井ドームを編めば完成です(既に、2,3日前に完成!)。

前作の反省を踏まえ、とにかく細かく細かく目を編むこと、この点忍耐と根性で頑張ろうと心に誓ったのですが、心(平常心)の乱れが目の乱れ、何日もかかる長丁場においては至難のわざですねえ。

ちぐらは回しながら編むと編みやすいので、ダイソーで売っていた回転盤(テレビを360度回して見る目的のよう)を見つけ、速攻ゲット!!

右は、現在進行形。 イグサで編んでいる円座であります。

ワラを使った円座の編み方しか知らないので、イグサでも本数を多くすればワラと同じように編めるだろうとタカをくくって編んでいますが、感触としてはグーですね。

今、直径35cm。あと10cmも編めば完成です。

風呂上り、クーラーの効いた和室で涼しげなイグサ座布団に座り、テレビを見ながら冷たいビール! たまりませんわあ!! ニヒヒヒ。

 

インスタグラムに投稿しています

テーマがなく節操のない写真集ですが、お時間がありましたら覗いていただけるとうれしいです。

 

スポンサーリンク

このエントリーをはてなブックマークに追加