近くの電線にムクドリが留まり、ギャーギャー騒いでいます。

アチャーッ! やられてしもうた。 時すでに遅し。

忙しさにかまけて、柿の木パトロールをぬかっていました。

夏の草刈りシーズンには、今年の柿は豊作だわい、秋になったら去年味をしめたおいしい干し柿をたくさん作るぞ と意気込んでいたのですが、ついつい忘れてしまいました。

kakinoki

柿の木


ムクドリにせかされ柿の木を見に行ったら、ビッシリ生っていた柿の実がこんなにまばらになってしまいました。

しかも、時期が遅くなってしまったので生ったまま熟してしまい、鳥さんにあちこちカジられているし。

手前に大きく写っている柿が蜂屋柿、向こうに小さく写っている柿は、甘柿だというふれこみで植えた木ですが、食べてみると甘みの少ない渋柿なのでした。

去年の実績からして、スライス干し柿にしておいしいのは蜂屋柿の方ですね。

書類作りに追われる毎日だけど、季節の行事も大切です。急遽半日休みにし、お昼ごはんの後から干し柿作りに励むこととなりました。

suraisu

柿の実スライス


去年入手した干し籠2個のうち、1個はカミさんが干し芋を作るので使っちゃダメ と言われてしまい、たくさん作るつもりでしたが、結局作る干し柿は籠1個分。

脚立を持ち出さずに地上から採れた柿の実が32個。ちょうどいい塩梅の数でしょう。

豊作のため、今年の柿の実は小ぶりでした。柿の実を去年は縦6つにスライスしましたけど、今年は4つにスライスです。

hosikago

スライス干し柿


乾燥4日目のスライス干し柿。

毎朝冷え込みは続くようになりましたが、寒風が吹きません。去年よりは乾きが悪いように思います。

記事を書いている今日現在、ちょうど一週間経過です。そろそろ味見してもいい頃かな?

一週間前には写真ぐらいには残っていた蜂屋柿も、先ほど眺めてみたら一つも無くなっていました。渋柿の方も無くなるのは時間の問題でしょう。

ムクドリ軍団の食欲はすごいですねえ。気付くのが一週間遅れたら美味しい干し柿が食べられなくなるところでした。

 

インスタグラムに投稿しています

テーマがなく節操のない写真集ですが、お時間がありましたら覗いていただけるとうれしいです。

 

スポンサーリンク

このエントリーをはてなブックマークに追加