連日猛暑! はっきしゆって”暑いぞ!!”
誰のせいでもありませんが、我が家の2階の寒暖計はここ何日か35℃以上を指し続けです。
この猛暑の中、盆前作業として4回目の雑地草刈りと2回目芝刈りを終わらせました。
さすがにお昼前後はお休みしましたよ。11時前、15時半過ぎで作業したのですが、この時間帯でも熱中症を起こしそうになりました。3日かかりました。
二十歳から毎年務めているので、いい加減作業慣れしてもいいはずなのですが、逆にジサマになるほどにしんどくなりますねえ。
今日(土曜日)も朝から暑いので家ごもりしたかったのですが、リモコンの電池切れでエアコンの動きが調子悪く、やむなく100円ショップへお出かけとなりました。
表へ出かけて汗をかくなら、ついでにご無沙汰の辰の口親水公園まで足を延ばして、パチリしてこようと決心。
アジサイ園隣のトンボ池、スイレンが咲いていました。
今の時期ならたくさんの花が咲いているはずなのですが、今年はすごく数が少なかったです。
花の形はイマイチですが、たまたま玉光りのアクセントが入っていた一枚を採用しました。
最初に見た時は”ヒェ~ッ、新種のトンボ発見か!”と驚いたのですけど、もう驚きませんよ。チョウトンボ。
トンボ池で何年かぶりに見かけました。しかも数匹の団体さんで飛んでいましたよ。
コヤツらは、8月上旬にこのトンボ池で羽化するのですね。しっかり覚えておくことにします。
それにしても、このトンボ池には腹を減らした鯉どもが多数住んでいるんですよ。よくもまあ、ヤゴの時代を生き抜けたものですねえ。
その幸運を祝福してやりましょう。
こちらは、昔からあるヒマワリを少し小ぶりにした品種のヒマワリ。
国道118号から辰の口親水公園へ向かう際、久慈川(辰の口橋)を渡ってすぐの道路脇に咲いていました。
行く時に見かけたので、帰りに車を停めて撮ってきました。ヒマワリを見ると夏を感じますねえ。
Xampp再構築で悪戦苦闘(3)
よかった、よかった。やっと新Xamppが思ったように動いてくれましたよ。
目的を達成したような気分になり安心してしまったのですが、なにか忘れていることに気が付きました。
Xamppを入れ替えるのは手段であって、目的は本番サイトの整備だったんですよねえ。しばらく過ぎてからそれを思い出しましたよ。
<本番サイト各種アップデート、アップグレードのための適合チェック>
一番心配していたのは、PHP7.1へのアップグレード。テーマファイルを知識がないくせにかなり改造して使っていますので、なにか不具合を起こさないか気が気ではなかったのです。
先週書いた”ファイナルトライ”で、正常に「手作り千両」が画面に表示された時には、本当によかったと思いました。 一番の心配が解消です!
さっそく、WordPressのバージョンを4.9.10から5.2.2に上げました。
上げるのには何の問題も起きなかったですが、記事の投稿用画面がおかしいです。
今までの投稿画面の体裁がガラリと変わっていますね。
やめてよ~ぉ! 急に変えられてもついていけないよぉ!!
ググってみたら、どうやらVer5.0で変わったようです。どおりで、バージョンの自動更新が働かなかったはずだ。
そりゃそうですよねえ。こんな大きな変更を知らないうちにやられていたらたまったもんじゃありません!
でも、困ったなあと思っていたら救済措置が用意されていましたよ。「Classic Editor」というプラグイン、従来通りの投稿画面が表示されるとのこと。
早速インストールしました。これで当面従来通りの要領で投稿できますね。
さいわいローカルサイトが動くようになったので、ローカルサイトを使って新画面での投稿の仕方をゆっくり勉強することにしましょう。
本番サイトで10件ぐらいに溜まっていたプラグインのアップデート案内は、ローカルサイトで確かめたら、PHPとWordPressのアップによる御利益かな、1件に減っていました。
この1件も問題なくアップデート完了。
さあ、これで真っ白画面の出現リスクを覚悟してでも、本番サイトのPHPバージョンを上げようと決心出来ましたよ。
<本番サイトの整備完了!>
おっかなビックリ本番サイトの各種アップデート、アップグレードに挑戦しました。
肝心の作業は、いずれも画面に用意されているボタンを左クリックするだけですから、数分もあれば完了です。
ただし、PHPバージョンアップについては、反映までに10分ぐらいかかるので待ってくださいとのことだったので、結果待ちの時間が少しかかったかなという感じで終わりました。
やれやれ、これで一年以上気がかりだった懸案事項が片付きました。
●「手作り千両」レンタルサーバーの場合、「データベース接続確立エラー」が出るよ! と脅かされていましたが、データベースバージョンが5.6なら、事前にパスワード形式を「old_password」から「native_password」形式に切り替えておき、そしてバージョンボタンを押せば良いみたいな記事を読んだのでその通りにしました。
結果オーライ、エラー発生なしでした。
当該記事そのもの(再探査で見つからず)ではありませんが、同手順で作業している記事を新たに見つけたので、これから同レンタル会社のサーバーで作業予定がある方のために、参考までにご紹介させていただきます。Authorのコバヤシ様、ありがとうございました。
<タイトル>
残念!ロリポップのブログをPHP7.1にできなかった話
(注:リンクは貼ってありません。興味をお持ちの方はタイトルからグーグル検索して下さい)
<本番サイトからローカルサイトへデータを移植する作業手順>
さて、いよいよ大詰め。本番サイトのバックアップデータをローカルサイトにコピーして動かすための手順をまとめておかないと、必要になった時に思い出せないのです。
(1) 本番サイトのデータをバックアップ
(最近はバックアップ用プラグインとして、「BackWPup」を使っています)
(2) バックアップデータをローカルPCにダウンロード
(WordPress管理画面の、「BackWPup」/「バックアップ」メニューでPCへ転送可)
(3) ダウンロードした圧縮データを解凍し、PC保管庫(任意のフォルダ)に保存
(4) 保管庫内のsqlファイルをローカルのデータベースにインポート
(データベースの旧データを全消去してからインポート)
(5) Xampp/htdocsにある「senryou」フォルダ内のファイルを、保管庫内の対応ファイルで置き換える
(「senryou」フォルダ内の”wp-config.php””.htaccess”を残し全削除 → 保管庫内の対応ファイル”wp-config.php””.htaccess”を除き、全ファイルをコピーして「senryou」フォルダ内に貼りつけ)
(6) ドメインの書き換え
(namikahoo.com → localhost/senryou *「Search-Replace-DB」を使用)
(7) 広告等の削除
(「手作り千両」には広告が3か所貼ってある。ローカルサイトからの通信が生じないようサイト構成テンプレートから広告スクリプトを削除する。また、アナリティクス通信についても同様にスクリプトを削除する。その他、不要なプラグインは停止する)
(8) 最後に、本番サイトのバックアップデータは、念のため「家庭内ファイルサーバー」にも保管しておく
以上、Xampp再構築記事は3分割になってしまいましたが、やっとまとまりました。お付き合いありがとうございました。
インスタグラムに投稿しています
テーマがなく節操のない写真集ですが、お時間がありましたら覗いていただけるとうれしいです。
スポンサーリンク
- 投稿タグ
- ブログ