ずいぶん寒くなってきましたよね。

こちらの地方でも、すでに何度も霜を経験しました。

それどころか10日ぐらい前には雪まで降って、しかも薄っすら積もりましたよ。

kurematisu

冬のクレマチス

スポンサーリンク

 

さて、これ、夏とか秋に撮った写真じゃないんです。

今朝撮った朝日に透けるクレマチスです。母屋の前の吹きっ晒しの庭で堂々と咲いています。

もちろん、霜にも何回かあたっていますが、どうですか、いい根性しているでしょ。

今年は、夏、秋、冬と三季咲きました。寒さに弱い寝坊助オヤジは、このクレマチスから元気をもらっています。

karasuuri

カラスウリ

「おいおい、縁起物だぞ、持ってけよ!」 今年も福の神様の声が聞こえます(ような気がします)。

お散歩途中、河川敷に植えてある梅の木に絡んだツタが枯れ、ぶら下がっている赤い実が目立つ季節となりました。

ご存じ、烏瓜の実ですね(お馴染みさんには、何の話かもうお分かりですね)。

実は、数年前にどこぞのブログ主様が、烏瓜の実の中には縁起物が隠されているんだよ と教えてくれました。

福の神様は、心根の優しいお前なら全部持って帰ってもいいぞと言ってくれましたが、「いえいえ、神様、我が家の幸せの分だけで結構です。残りは不幸せな方々にお分け下さい」

と辞退し、一つだけ頂いて帰ってきたのでありました。

なんと欲のない香風なのでありましょう!

kozuti

打ち出の小槌

烏瓜の皮を破り、実を取り出して洗ってみると、オオッ! なんということでしょう!

あの大黒様の必須アイテム、打ち出の小槌が出てきたではありませんか!! しかも、たくさん入っています。

これは、縁起がいい!!

欲のない香風は、その中から形のよい「打ち出の小槌」を一つだけ選び、ソッと財布に忍ばせたのでありました。

めでたし、めでたし。

スポンサーリンク

このエントリーをはてなブックマークに追加